【2025年9月11日 (木) 開催】オンラインシンポジウム「植物バイテク技術が切り拓く林木育種の高度化と効率化」開催のお知らせ

このたび、農林水産技術会議委託プロジェクト研究革新的環境研究「炭素貯留能力に優れた造林樹種の効率的育種プロジェクト」(2021~2025年度)の第2回成果発表シンポジウムを開催します。
 
今回のシンポジウムでは、本プロジェクトにおいてこれまでに得られた研究成果のうち、特にゲノム編集技術を活用したスギの炭素貯留能力を改変するための基盤技術についてご紹介します。また、関連する研究分野でご活躍の専門家4名をゲストに迎えてご講演いただき、植物バイオテクノロジーが切り拓く林木育種の将来像について議論します。
 
植物バイオテクノロジーや育種研究に関心をお持ちの皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。
 
【開催日時】
2025年9月11日(木曜日)
開場:12時30分
13時00分~16時30分(終了予定時刻)
 
【開催方法】
オンライン形式(Microsoft Teams)
 
【参加費】
無料(事前登録制)
定員250名
 
【申込方法】
下記申込フォームよりご登録ください。
URL: https://forms.office.com/r/L8TyeAfxgM
 
申込期限:2025年9月8日(月曜日)17時00分
なお、申込みから1週間以内もしくは9月10日(水曜日)までに主催者から連絡がない場合は下記問い合わせ先までご連絡ください。
 
【主催】
国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所森林バイオ研究センター
 
【後援】
日本植物バイオテクノロジー学会
日本ゲノム編集学会産学連携委員会
 
【お問い合わせ】
国立研究開発法人森林研究・整備機構 森林総合研究所林木育種センター
育種企画課 TEL:0294-39-7002  E-mail: ikusyu@ffpri.affrc.go.jp
 
【世話人】
 七里 吉彦、安本 周平
 
事前登録およびプログラムの詳細は、以下のURLをご参照ください。
https://www.ffpri.go.jp/ftbc/research/news/2025/gipro_sympo2.html